本年最後のコースは、軽ハイキングというよりも、ウォーキングに近い、浦賀からペリー公園です。 このコースは165年前ペリーが4隻の黒船を率いて浦賀に入港、久里浜に上陸。 これにより日本は開国へと大きく転換することになり、明治維新に至る幕末史の発端を開いた地、ともいえる”浦賀と久里浜の歴史に触れる”のんびりウォーキング。
10時に浦賀駅を出発、観音崎通りを進み、最初にペリーと交渉にあたった浦賀奉行与力、中島三郎助が眠る東林寺に向かう。 気高く清楚な雰囲気の東林寺を後に東浦賀の鎮守様「東叶神社」へ、その昔、源頼朝の源氏再興の願いが叶えられ、叶神社とされたとか。 拝殿の左側から始まる200段の石段を登り切った山頂は奥社がある、浦賀城跡。 房総の里見氏にたいする戦略的根城だけあって、房州が目の前に見える。 浦賀湾を渡し船で渡り、文化センターで興味深い資料を見て、西裏賀の鎮守様の西叶神社を眺め、愛宕山公園に向かう。 樹林に囲まれた愛宕山公園は横須賀で一番古い公園という事で、勝海舟、福沢諭吉、中島三郎介の名前が刻まれた石碑や与謝野夫妻の歌碑などもある。 冷たい風が吹きはじめ、昼食を早めに切り上げ海岸通りを燈明崎向かう。 燈明崎の先端には幕府の命により320年前に建てられた”灯台”燈明堂跡があり、現在は復元されたものが建っている。 往路を戻り、川間トンネル抜けしばらくすると久里浜港が広がる。 風で白波が立つ海を眺めながら海岸遊歩道を歩き、ペリー記念公園に着く。 記念館で開国の歴史のおさらいをして久里浜駅に戻った。 記念館や資料館を訪ねた今回は、学習意欲旺盛な方が多く、解散予定時間が1時間オーバーしました。「それなりに楽しめたんだ~よかった~」と受け取っています。 お疲れ様でした年明けも元気に歩きましょう。

お疲れ様でした

ハイキング
低山・里山 Prt・33

じょいぷらざ
もみじざか

浦賀~久里浜

2017年12月16日